
介護タクシーとは
介護タクシーとは、車イスごと乗降できるタクシーで、高齢者や障害者の方が公共交通機関を利用するのに不安をお持ちの方を対象に、病院の通院や入院中の外出・外泊、買い物など様々な外出目的にご利用可能な完全予約制のタクシーです。
介護タクシーサンレイは、廿日市市を拠点に広島市、大竹市などの近隣を中心に運行しております。全乗務員が二種免許と介護福祉士またはヘルパーの資格を取得しておりますので介助や付き添いなどご相談ください。
ご利用いただける方
- 車イスをご利用の方
- お一人での外出に不安をお持ちの方
- お一人では長時間の歩行が困難な方
- 介護保険法における要支援・要介護の認定を受けられている方
- 身体障害者手帳、知的障害者療育手帳をお持ちの方



利用料金表(令和5年12月22日~適用)
迎車回送料金
走行距離料金とは別に迎車回送料金として、初乗り距離を限度として実車扱いとし、初乗り運賃が必要となります。
距離制運賃
普通車
初乗運賃 | 1.5㎞まで | 750円 |
加算運賃 | 264mまでごとに | 80円 |
時間距離併用運賃 | 時速10㎞以下の運行時間について1分35秒までごとに | 80円 |
大型車
初乗運賃 | 1.5㎞まで | 830円 |
加算運賃 | 224mまでごとに | 90円 |
時間距離併用運賃 | 時速10㎞以下の運行時間について1分25秒までごとに | 90円 |
※高速道路料金、有料道路料金、及び有料駐車場料金は実費をご負担ください。

時間制運賃
普通車
最初の30分までごとに | 3,300円 |
以後15分ごとに | 1,650円 |
大型車
最初の30分までごとに | 4,050円 |
以後15分ごとに | 2,020円 |
- 時間制運賃は、ご利用者様の指定された場所に到着したときからの時間です。
- 運賃に別途介助料がかかります。
- 高速道路料金、有料道路料金、及び有料駐車場料金は実費をご負担ください。
- 入退院転院時は、状況に応じて時間制貸切運賃を適用させていただく場合がございます。
割引及び割増運賃
身体・知的障害者割引 | 身体障害者手帳・療育手帳をご掲示ください。 | 1割引 |
寝台車割増 | 2割増 | |
深夜・早朝割増 | 深夜22:00~翌朝5:00までの間 | 2割増 |
介助料・機器使用料
室内移動や移乗介助 | 1回 | 600円~ |
ストレッチャー介助代 | 1回 | 1,200円 |
玄関前段差2~3段 | 1回 | 600円 |
階段昇降介助1 | 2階まで | 1,200円 |
階段昇降介助2 | 2階以上1階毎に | 1,200円増 |
介助補助員(2人体制) | 1回/1名(1時間以内) | 2,400円 |
標準介助式車いす | 1乗車につき | 500円 |
リクライニング車いす | 1乗車につき | 1,000円 |
ストレッチャー | 1乗車につき | 2,000円 |
※ご利用者様の病状・家屋の形態によって変動する場合がございます。
福祉タクシー乗車券について
各自治体の発行する福祉タクシーチケットがご利用いただけます。
- 広島市福祉タクシー乗車券
- 広島市いきいきタクシーチケット
- 廿日市市福祉タクシー利用助成券